娘と音楽

新生児の聴力

おはようございます🌞

講師の熊谷冬美です。

さて、現在産休中の為、本日は赤ちゃんのお話。

子供を産んでから1ヶ月ほどが経過し、赤ちゃんと生活を共にしてきました。その中でふと、赤ちゃんはいつから歌声を認識出来るのだろう?と思い、子守唄を歌ってみました。

最初に歌ったのは、確か産まれて2週間が経過した頃。泣いていたので寝かせるために歌ってみると...ギャン泣きにかき消され届かず!!!やっぱり無理か〜と思いましたが...

なんと、泣いている合間の少し音のない時に歌声に気づいたようで、じっと聴き始めました😳

YouTubeの音源よりも、私の生の声に反応がありました。お腹の中にいる時からお母さんの声が聞こえているというのは本当だったんですね〜!なんだか嬉しくなって何曲も歌い続けました🎤

音楽は幅広い年齢層で楽しめると、改めて気づかされた出来事でした。

講師 熊谷冬美